【釜高1年生】Kamaishiコンパスを実施しました!
こんにちは、事務局の由木です。沿岸地域でも紅葉が散ってしまい、どんどん冬が近づいていますね。
事務局メンバーは、現在12月に開催するコンパスに向けて絶賛準備を進めています。
さて、本日のブログでは10月15日に実施したKamaishiコンパスの開催レポートをお送りします!
今回コンパスを受けてくれたのは釜石高校の1年生。開催にあたって、銀行員や薬剤師、海外の大学生など、14講座19名のきっかけさんにご協力いただきました。
1年生は今回が初めてのコンパス。学校の先生や家族以外の大人の話を聞く機会はまだそれほど多くありません。
長時間のプログラムで疲れてしまわないかな?と心配していましたが、メモをしっかり取りながら真剣にきっかけさんの話を聞いていました。

きっかけさんを独り占めできる1on1の時間では、生徒たちが直近に迫っている文理選択についての迷いポイントを相談したり、講座を聞いた感想を伝えてみたり、、
中には感極まって涙する生徒の姿も!
毎回真剣に生徒と向き合ってくださるきっかけさんには感謝でいっぱいです。
プログラムの最後では、次のコンパス(12月)までに取り組みたいアクションを考えて、グループのメンバーに宣言しました。
目標を行動に移すのは社会人でもなかなか難しいですが💦次回のコンパスのときに、どのくらい目標を達成できたのか、生徒のみなさんに聞いてみたいなと思います☺

(文責 由木)