【釜高コンパス1年生(1回目)を実施しました!】
どうも。コンパス事務局のやぎはし(やぎー)です。
10月16日に釜石高校1年生向けのコンパスを実施しました!
もう、新しい学年になってしまったかと思うと、とても時間が経つのは早いですね…。
さて、今回のコンパスでもいろんな取り組みがありました。
- 講師の呼び名が「きっかけさん」に代わりました!
- 全体セッションをクラス教室で実施(分散しての実施)
- 対話セッションにてきっかけさんとの1on1を実施(きっかけさんと生徒が対面して、感想共有する時間)
①今回、講師の呼び名をきっかけさんとすることになりました。
理由としては、「講師と生徒」というような立場ではなく、対等な関係で対話していってもらいたいという願いからです。ひとりの社会人がロールモデルとして、将来を考えるきっかけとしてもらいたいという気持ちを込めて名付けました。
②また、相変わらずコロナウイルスの影響を受けているので、オンラインを活用してプログラムを実施しています。全体セッションを一箇所に集まって実施するのではなく、いつものクラス教室での実施としました。また、対話セッションでもオンライン講座を設けています。
③対話セッションでは、生徒ときっかけさんが一対一で話し合う時間を設けました。講座で話を聞いたきっかけさんとは距離が縮まり、かなり盛り上がりを見せていたようです。きっかけさんからもとても好評で「ぜひ今後も続けてもらいたい」というコメントをいただきました!
次回は、12月4日(土) に実施になります!今年度の釜石高校講座は最後になります。頑張るぞー!
文責:やぎはし