釜石SWとコラボ!「テーピング講座」@釜石高校
こんにちは!事務局のおかだです。
釜石高校の放課後フリースペース『774プロジェクト』にて、10月10日(木)に釜石高校生向けのテーピング講座を開催しました。
当日は、日本製鉄釜石シーウェイブスの現役トレーナーである、大竹源人さんに講師を務めていただきました。
現役のトレーナーからテーピング講座を受けることができる!とあって、空手部やバスケットボールなどが参加し、定員がすぐ埋まるほどの人気イベントとなりました。
講座の前半は、種類や使い方などテーピングの基礎や、ケガの基礎などを学びました。
後半は、まずは指のテーピングの演習を行いました
そのあとは2人1組になって足のテーピングの実践練習を行いました。
大竹さんから聞いた内容を実演した生徒たちは、「全然うまく行かない…」と苦戦しておりましたが、だんだんとテーピングの扱いにも慣れていった様子でした。
講座が終了しても、自分のケガや所属している部活動で悩んでいることを、大竹さんに相談する時間を設けてくださいました。また、ゼミ活動と繋げて質問している生徒もおり、とても有意義な時間になっていました。
プロスポーツチームがある街だからこその素敵なイベントでした!
またぜひ開催したいです。