Pen pal Project オンラインイベントに参加しました!
こんにちは!コンパス事務局のつねやです。
2/25(金)に香港の高校生と釜石高校の学生同士が繋がる国際交流プログラムであるPenpal Projectのオンラインイベントに参加しました。このPenpal Projectは釜石コンパスでも多くのご協力をいただいている、UBS証券の皆さまと協働で実施しているプロジェクト活動です。
今回は、それぞれのペアの人と
・コロナ禍で学校生活、生活はどのように変わったか(オンライン等)
・それについてどう思うか
・これまでの人生の中での転機
という3つのテーマについて話しました。
私は、このプロジェクトにコーディネーターとして入っていて、当日は生徒のサポートをしながら会に参加していました。香港の生徒の中には日本語を勉強している人もいるので、頑張って日本語を使おうとしている姿が微笑ましかったです。釜石高校の生徒も、ペアの人に自分の伝えたいことを伝えようとする意欲が以前より増したような印象を受け、オンラインでの会話にも大分慣れてきたようです。
釜石高校の生徒は3名ほど、総勢50人以上もの参加者の前で英語でシェアをすることができました。これまでは、流れがつかめず会話がスムーズに進まないことも多かったのですが、今回は伝わるように話をすることができていて、成長を感じ、嬉しくなりました!
次回の開催は年度明けを予定しています!次回の報告もお楽しみに〜♪